高齢の母親にイライラする原因は?接し方でストレスを減らす方法は?

      2020/04/13

スポンサーリンク

 

母親が若い頃は感じなかった感情。

高齢の母親にイライラしたり、ストレスを感じたり。

必要以上に強くあたってしまって後になって後悔してしまうことも。

親が高齢になってくると誰でもあります!

 

イライラする原因をどうにかしたい!

どんな接し方をすれば少しでもラクになるかを、

ご紹介していきますね^^

スポンサーリンク

 

高齢の母親にイライラする原因

 

母と娘の関係っていつの年代でもぶつかり合うことがあります!

女同士って難しいんですよね。。。

 

女性でも性格もいろんな人がいるので

一概にはコレとは言えないですが

高齢になってくると、母親に対して

今までは少ししか気にならなかったことも

特にイライラしたり、ストレスになったりします。

母親と同居している筆者が書き綴ります!

 

私の悩みでもあり、こうするとちょっとラクになったことも含めていきますので

お互いイライラやストレスを減らしていきたいですね!

 

 

耳が遠くなってくる

 

高齢の母親は、耳が遠くなってきます。

普通に聞こえていたら何ともない会話ですが

いちいち、聞きなおしてくる。

 

1回や2回なら何ともないことも毎回毎回

なんだって? 聞こえないわ。

なんて繰り返しになると

 

もうイライラ~~~~(`艸´;)

状態になってきます。

 

聞き返し方も可愛らしければいいのですが

トゲのある聞き返し方。。。

 

はぁ??

 

めっちゃキツイ

 

感じわるぅーー!!!

他人さまにそんな聞き返ししないだろう。。。

ということになります。

 

 

物忘れが多くなる

 

お母さんこの間、話したよね?

さっき、(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

って聞いてましたよね?

 

・・・・・

 

きれいすっぱりと

忘れていきます。

 

耳が遠いことも重なっているからか?

なんとなく聞いているのか。

でも!しっかり会話成立してたのに。。。

 

もう忘れていますね!

 

認知症の症状ではない、物忘れの多さにどんどん

イライラがつのってくるのです。

 

 

自分中心の事を何回も繰り返す

 

高齢になってくると、人の話を聞くことよりも

自分の事を話すことが増える傾向があります。

もちろん、若くても自分の事をたくさん話をすることが

好きな人もいますが話し方が変わってきます。

 

人が話している途中でも・・・

 

今!!まさに今!!!

自分の頭の中で思いついたことを!!

全く関係のない話であろうと、話出したりもします。

 

母親だけではなく、高齢の方とお話する機会もよくありますので

どの方も少なからずこの傾向はありますね。

 

少し話はそれますが

高齢の人同士が話をしているのを聞いていると

 

それぞれが自分の言いたいことを話をして

それで話が成り立っている!!!

 

不思議だ。。。

しっかりバランスがとれている摩訶不思議。

 

 

子供のようにワガママになる

 

他人にはワガママは出さないように気をつけます。

親子だからどうしても、我が強くなるのでしょうね。

 

親子の間柄なのでお互いに

甘えが出ることがありますよね。

これくらいなら許してくれるだろう。。。

他の人には言えないけど。。。

 

信頼関係があるからこそ

なのですが親が年齢を重ねるごとに、子供のようなワガママを

出してくることもあり母親に対してイライラしてきます。

 

 

ストレスを減らす高齢の親への接し方は?

スポンサーリンク

 

高齢化社会と言われるこのごろ。

どんどん高齢者が増えてきます!

そして自分の親も同じように高齢になってきます。

 

イライラ、ストレスを少しでも減らしていきたいものです。

自分の親への接し方で、解消できることもあるので

何か一つでも試してみてください^^

 

 

親の年齢を子も自覚することから

 

自分が生まれてから道しるべになってくれた親。

赤ちゃんの頃は、親の姿が見えなくなると泣き出すこともあったかもしれません。

人見知りで母親の後ばかり、ついて歩いていたかもしれません。

 

成長途中で反抗期があり、親から言われること指示されること

全てに反対のことをしたい時期。

それらを超えてきた今。

 

冷静に考えると親が年を取ってきてることは分かってるんです。

 

分かってはいても、いつまでも元気でいてほしい!

しっかりしていてほしい!

 

他人様なら高齢の方だからと思えることも

親だからこそ、過去の記憶や複雑な心理が働いてきて

親の衰えや、老化、物忘れなどを受け入れたくない気持ちも

心の隅であるものです。

 

受け入れたくなくても、受け入れないといけないこと。

いつか自分も年を重ねていきます。

 

まずは親の年齢を自覚して接すること

受け入れる気持ちを持つと少しはイライラも減ります。

 

年老いた親へ最大の親孝行とは?元気がない親が生きがいを持つ方法

 

 

間違いを全て否定しない

 

母親が今までは間違わなかったことも、違うことを言ってみたり

言った言わないの押し問答になったり。

実際は母親の記憶が違っていることもあります。

 

頑固にもなってくるので

無理を押し通してくることもあります。

そのやり取りを繰り返すと、どんどんイライラしてきます!!

よくあることです。。。

 

自分もしんどくなるので

全て否定してしまうことはやめておくことです。

 

素直に、そうだったかな?という母親であれば

こうしてイライラしたりストレスをためていないハズです(汗)

 

母親も子供に1つ1つを否定されたり

訂正されると、親としてのプライドはしっかりあるので(苦)

ひたすら平行線の喧嘩になることもあります。

 

ある程度、認めてあげる方が自分のイライラも少なくなります。

 

耳が遠い高齢者に対しては話し方を気をつけることで

聞こえやすいこともあります!こちらも参考にしてくださいね^^

◆⇒耳が遠い高齢者にイライラする?対応方法は?子供にも良い影響が出ることは?

 

 

聞き流せることは流す

 

いくつになっても、いつまでも前向き・ポジティブ思考な

母親もいます。

90歳・100歳になっても素敵なおばあちゃんっていますもんね(*^-^*)

 

ただ、若いころと違って思うように体が動かない

今までなかった病気が増えてくるのが老いです。

 

どんなに昔は前向き思考な人であっても

不調が出てくると滅入ってくることも多くなります。

 

そうなるとネガティブ発言が多くなってくることもあります。

同居していると、毎日毎日その発言を聞くことになり

もうイライラ~~としてきます。

 

同居じゃないと、たまに会うので余計に

 

待ってました我が娘!!!

聞いてほしいので、ひたすら話が続くかもしれないですね。。。。

 

どんな事であれ、聞き流せることは

ハイハイと聞いておいて反論しすぎないことです。

 

反論すると高齢の母は、ヒートアップするタイプ、滅入ってしまうタイプ

どちらにしても厄介です((+_+))

 

自分のストレスを減らすためには、知らんぷりではなく

話を聞きながら流せるところは、流してしまいましょう!

 

イライラしたとき、気分転換にアナタが元気になれる曲を集めてみました♪

ちょっと一息入れてみては?

 

元気になれる、リラックスできるおすすめの曲♪頑張りすぎて疲れた人へ!

 

 

新しい興味を持てることを提案してみる

 

新しいことに挑戦するのが、年齢とともに億劫になったり

めんどくさい、気力がない、そんな人が多くなります。

(全員ではないですけどね。)

 

親の体力や、気力に合わせて何か新しくできること

興味の持てることを提案していくことも

意識をそちらに集中できるので、親も生きがいや楽しみにつながりますし

良いことです!

 

これなら出来そうかな?というものを見つけてみましょう。

新しいことを無理やりすすめてもイヤなものはイヤだとなるので

無理強いせず話をしていくといいです。

 

いくつになっても、何か楽しみがあれば

そちらに意識が行くので親子関係のイライラも少なくなります。

 

外出自粛で家族と喧嘩!高齢の親とのストレスはどうする?

 

さいごに

 

実際、高齢の母親への対応って難しいことが多いです。

ここで紹介させてもらったことも、100人いれば100人違う性格なので

臨機応変にアレンジしてくださいね。

 

自分のイライラをなくすには、自分が大人になる。

自分が子供の頃の親とは違うと思って接することで

少しはストレスも減らせると思っています。

 

どうしても、家族にストレスがたまるときには

一人になる時間も大切ですよね。自分のメンタルも大事にしながら

過ごしていけますように。。。

 

◆⇒同居する家族に疲れる原因は?一人になりたい女性の心理と解消法は?

 

スポンサーリンク




 - 健康・ストレス, 家族のこと 親のこと