離婚調停で弁護士いる方が有利?調停委員を味方につけるポイント!

      2018/08/20

スポンサーリンク

 

いざ離婚だ!離婚したい!そう思った時にまず考えるのは、どんな離婚の方法?

離婚調停に持ち込んで弁護士をつける?

弁護士なしで、自分だけで挑むか?しかし調停とは何?分からないことだらけです。

子どもの親権を争う場合も含めて

弁護士をつける方が有利であるか、そして離婚調停になった場合

調停委員をどうやって自分の味方につけるかのポイント

考えていきましょう!

 

スポンサーリンク

 

離婚調停とは

離婚調停とはどんなこと?

離婚調停と言われても・・・いったい何をする場所なのか?

いきなり争う体制に入っていくのか?

そんな疑問を持たれる方もいらっしゃるでしょう。

 

離婚調停をしたからと言って、必ずしも離婚に至るわけではありません。

間に調停委員が入り、お互いの言い分を聞きどこで折れ合う所があるかと

考え提案してくれる場合もあり、話し合う場所でもあります。

 

しかし、同じ部屋で自分と相手と調停委員が顔をそろえて話合うわけではなく

調停委員がいる部屋に、それぞれが呼ばれてお互いに顔を合わせることはありません。

 

相手が真相でない事を言い出すこともあり

それぞれの言い分を、調停員が聞くことになりますので

自分が有利になる為に、相手が根も葉もない事を言い出すことも多々あります。

時には、心臓が止まってしまうのではないか??

 

と思うほど(汗)驚くような事実ではない事を並べたててくることもあります。

 

精神的にかなり揺さぶられる事は覚悟しましょう。

相手と面と向かって話すのであれば、それは違うと本人に言えますが

それではヒートアップするだけなので、顔を合わせないように

しているのかもしれませんが・・・

 

弁護士がいると有利な理由は?

冷静に事実を述べてくれる

自分にとって不利な事や嘘ばかりを調停委員に相手方が並べ立てたとして

一人で冷静に受け止めることができるでしょうか?

よほど冷静沈着な人でも、受け止めることは難しいかと思います。

そんな時に、弁護士がついていると、そこのサポート力は大きいです。

弁護士はその手のプロです!!

 

 

お金の事を決めやすくなる

その時の対処の方法、今後こちらが有利になるかをしっかりと見極めて同席してサポートしてくれます。

特に金銭面で揉めることが多いので、その点については弁護士がついていると適格に進めてくれます。

 

ただし、ヒートアップしている自分の頭には

弁護士のその時のアドバイスが何か違うのではないか?

と思う時もあるかもしれませんが

後々振り返ると、全てしっかりと要所を押さえてくれています。

相手が弁護士を付けている場合は、こちらも弁護士をつけた方がいいでしょう。

 

ただし話し合いの場であったとしても、

弁護士を付けた場合は、離婚を前提に話は進みます。

全てではありませんが、弁護士を依頼するとういことは

 

離婚することが前提で弁護士も引き受けることが多いでしょう。

 

親権を取りたい!!下記の記事も参考にしてくださいね。

↓  ↓  ↓

離婚調停で親権を取りたい!実家で同居することもメリットになるか?

 

調停委員を味方につけるポイント

 

スポンサーリンク

第一印象が大切です

調停委員になる人は、年齢層も高く、社会的身分も高い人間が多いので

見た目や話し方を見られる場合も多くあります。

調停委員と言えども人間です。

いくら平等に話を聞こうとしても、印象に少なからず左右されます。

その時の自分がどんな経済力であっても、精神状況であっても

印象を悪く持たれないように気をつけましょう。

そのためにはどうすればいいのかを、これから説明していきます。

 

服装について

服装もキッチリとした服を着用するようにしましょう。

スーツを着用する方が良いかもしれませんが、スーツまでは着なくても

女性であれば、ブラウスにスカートや、ワンピース、パンツであってもジーンズなどは避けた方がいいかもしれません。

相手に不快感を与えない、清潔感のある明るい服装が良いでしょう。

(だからと言って決して華美になりすぎないように注意しましょう)

 

話し方のポイントは

丁寧な話し方をするのは常識です。

緊張しすぎて早口になってしまったり、理論的に説明できず感情論ばかりを

話してしまわないように注意しましょう。

 

相手方が嘘ばかり並べてきて、腹立たしい事が多々ありますが

感情的になって、泣いたり叫んだりしては

 

調停委員に悪印象を与えるだけです。

 

こんなに精神の安定しない人に、子供がいる場合、親権を渡せるのか??

精神面をチェックされる場合もあります。

 

感情面を話すことが悪いわけではありません。

ただ、理性を忘れるほどの感情を出し過ぎないという事です。

 

 

コミュニケーション能力も必要

調停委員も一人ではありません。

二人、もしくはそれ以上の人数である場合、調停委員のメインの方がいらっしゃいます。

ボスみたいなものです。。。

即座にその方を見極め!  

ボスだけに話すのではなく、どの方にも話をしていく上で

どちらに目線を多く持っていくかなども出来れば取り入れていきましょう!

 

その辺はコミュニケーション力があれば有利になります^^

みなさんが、コミュニケーションが得意というわけではないです。

その場合でも、しっかり相手の目を見て、誠実に話をしていく。慌てず、焦らずです。

 

そして調停委員のおっしゃっていることを、しっかりと聞くことです。

話されている時に、かぶさるように自分の言いたいことを主張したり

ただ黙って聞いているだけでなく

時には笑顔も出るくらいの余裕を持ち話しをしていくようにしましょう!

 

さいごに

 

弁護士がついていると、色々な面でのサポート力が違ってきます。

論理的に攻めていくことも出来ますし、

話す時に一人ではなく安心感もあります。

冷静さを欠いた時にも、フォローを入れてくれる時もあります。

何かと有利になっていくと思います。参考になりましたら幸いです。

 

離婚したい新婚夫婦が急増の理由は?子供なしの方が決断しやすい?

仮面夫婦なのに離婚しない理由は世間体?子供への影響は?

 

スポンサーリンク




 - 離婚