卒業式・入学式で寒い日!母親の服装はコートを着てもいい?防寒対策は?
2021/01/25
卒業式・入学式は3月や4月。
その年や地域によってはまだまだ寒い日があります。
外が少し暖かい日でも、体育館はとっても寒いですよね。
卒業式や入学式で寒いのコートや防寒対策についてご紹介しますね。
お子様の門出の日。新しい毎日が始まる子供の成長を喜び式にのぞみましょう!
Contents
卒業式・入学式に保護者のコートは?
卒業式は3月・入学式は4月に行われるところがほとんどです。
3月は特にびっくりするくらい寒い時があります。
えぇ!!これって真冬並みの寒さじゃない!
もう服も買ってるし・・・
4月の入学式でも、まだまだ寒い日、地域的にはほんとに寒い時もあります。
コートが着たいっ!着ていいの?
コートは着てもいい?
完全冬並みのコートを着ていきたいくらいの寒い日もあります。
コートは着ていくことはOKです!!
式場に入るまではコートを着ていても大丈夫です。
式場に入る時にはコートは脱ぎましょう。
どこかのお宅にお伺いするときと同じ感覚です。
玄関まではコートを着ていきますが、お家に入る時にはコートを脱ぎますよね。
それと同じと考えておくと確実です。
コートの色やマナーは?
体育館で行われる事が多い、卒業式・入学式。
本音はコートを着たまま座っていたい。。。寒すぎる(*_*;
なのですが、先生方、来賓の方々もコートは着られません。
子供たちもコートは着ないですしね。
保護者も同じように式典ではそこは同じように着用しないのがマナーですね。
コートを着ていくとしたら、コートの種類や色も気になります。
無難なところで
黒色・紺色・グレーなどベーシックな色がいいでしょう。
入学式であればベージュなどの少し明るめの色が多いです。
春物コート・トレンチコートでベージュや、薄いグレーなどもよく見かけますね。
すごい寒い日に着たいコートでは
ウール素材が無難です。ダウンはあまりおすすめはできません。
カジュアルになります。
絶対この色でないといけない!という決まりはないです。
ただあまり派手すぎる色は避けておきましょう。
こんなトレンチコートを一着持っているといろんな場面で活躍します。
卒園式・入学式のようなフォーマルにもぴったりなコートです。
価格:11,980円 |
ちょうど良いコートを持っていなければ?
ここからは個人的な考えですが。。。
それぞれのお住まいの地域。例年通りの気候であれば想像できて
コートの準備も前もって出来ているでしょう。
時には、こんな時期にこの寒さ!??
想定外の寒さの日もあります。
急にピッタリなコートを用意できない時もありますよね。
そんな時はもう臨機応変!
式場内では脱ぐのだから
行きかえりの時のみ!と割り切ってダウンでも着てもいいのでは?
体調崩すよりはいいかもしれない。。。と思っています。
さすがに、まっかか!赤・ピンク・ゴールド!?蛍光色?
極端にどうみても、これはマズイでしょ?という物でなければ
急遽用意できなければ、対応してもいいと思います。
最低限のTPOだけは守った上で^^
卒業式・入学式での防寒対策
コートはどうにかなったとしても、体育館であればすごく冷え込みます。
外が暖かな春の日差しがある日でも、体育館は底冷えする事も多々。
セレモニー関係の服は、生地が薄手も多いので防寒対策もしていきましょう!
パンツスーツをお持ちであれば
卒業式・入学式の服はすでに用意されているかもしれません。
もしも、パンツスーツをお持ちであれば
パンツスーツに変えた方が防寒対策はしやすいです。
パンツの下に、分厚めのタイツやヒートテックタイツを履くことも可能です!
天気予報で気温が分かってから購入はなかなか難しいので
手持ちであれば、変更するのも1つの方法です(^_-)-☆
インナーを暖かなものを着用
式場でコートは着用できない、服装も、もう決まっているし。。。
となればインナーをしっかり暖かいものを着ましょう!
ユニクロのヒートテックも、極暖や超極暖がありますし
中に着こめる限り、着こみましょう!
黒の暖かタイツはダメ?
卒業式や入学式のセレモニーでは、肌色パンストが定番になっています。
パンストって寒いですよね(>_<)
肌色パンストでも、発熱効果のある物もあります。少し暖かパンストもいいですが
やっぱり暖かいタイツにはかないませんよね。
黒のタイツって履いてもいいのかな?
先日、靴下屋さんで色々お話をしました!!!
どんなものを購入しにこられるか!?
卒業式では黒か肌色かは大体半々だということでした。
※あくまでも地域差や学校の雰囲気によって違うことはご了承くださいね!
タイツでも80デニールになると真っ黒の印象があるので30~40デニールくらいのものを
購入しに来られる人も多いとか。これは極端に寒くない日のお話です。
とても寒い日になると、黒のタイツ派の人も増えると思いますよ。
卒業は黒っぽい服装の人も多いので、あったかいタイツを履いて防寒対策するのもOKですね。
入学式でも、少し薄めの黒いタイツを履いてる方もいらっしゃいます。
実際、タイツかパンストか?までは自分の事と子供の事でいっぱいで
さほど気にするほどでもないですね!
カイロも足用と貼るものを
カイロを貼るのは定番の防寒対策ですが、上だけよりも足元を温めることで
寒さも随分マシになります。
パンストにも貼れる、足用カイロも販売されているのでこれは必須ですね^^
しかも、足先だけではなく足裏全体に貼れるカイロもあります。
足裏はしっかりカイロで暖かく!
|
私自身がすごく寒い日に出席した時に、この足裏全体のカイロでずいぶんと
寒さが和らぎました!オススメです!
パンツスーツであれば、それプラス、小さめカイロをふくらはぎ後ろに貼るのもおすすめです。
足以外であれば、お腹、腰、背中に貼っておけば万全です!
どれだけ貼るんだ 笑
低温やけどしないことは注意してください!
とても寒い職場で働いていた時に、私はこの貼り方で乗り切りました( ;∀;)
ちなみに座り仕事でしたっ。
ひざかけ等を用意・もしくはコートを膝に
ひざかけを持参するのも良いですね。
コートと同様で、あまり派手すぎない色のひざかけがあればベストです。
もしくはコートを膝にかけることができれば、足元をカバーするように
してみてください。
パイプ椅子の事が多いので、ひざ掛けを座布団替わりに使うのも
お尻が冷えなくて防寒対策になります^^
上履きはかかとや厚みのあるものを
靴を脱いで会場に入る場合は、上履きを持参するところもあります。
学校で用意される場合は選べないですが、自分で上履きを用意するときは
うすっぺらいスリッパより、少し裏が厚手のもや
かかとの高さが数センチあるくらいの方が
床の冷気がまともには足にきません。
用意できる人は、厚みのあるもの、かかとのあるスリッパを持っていくと
少しでも寒さを和らげることができますよ。
さいごに
おめでたい卒業式・入学式。
とても寒い日もありますが、コートや防寒対策をして子供の晴れの日を
お祝いしたいですね。少しでも参考になれば幸いです!
⇒入学式・卒業式の祖父母の服装は?スーツかワンピース?着物は?