中学生のスマホいじめ!ライン・ステメに注意!親がチェックすべきポイントは?

      2020/01/18

スポンサーリンク

 

中学生のスマホの所持率も上がってきて

親としてはスマホを持つことでイジメが起きないか?と心配になります。

 

実際の中学生はどんな使い方をしているのか、親がスマホの管理をどこまでする?

いじめに発展する可能性がある、意外な場所があるんです。

ラインやステメ(ステータスメッセージ)のチェックすべきポイントを紹介します。

 

スポンサーリンク

 

中学生のラインのいじめ・嫌がらせは?

 

中学生になって、スマホを持つ子供も一気に増加しているこの頃。

今までより友達とコミュニケーションを取りやすくなるメリットがある反面

ライン一つでも、こんな方法が繰り広げられている

中学生のスマホいじめや嫌がらせの方法は?

SNSも色々ありますが、ラインをメインで使用することが多いです。

 

親として知っているのと知らないのでは全然違うので

学校により違いはあるでしょうが

こんな事もあるんだなぁと参考にしていただければと思います。

 

 

ラインのグループ外し

 

ラインいじめで一番よく聞く(1番かどうかは不明・・・)

ラインのグループを作って、そこから退会させるというもの。

 

大人でもたくさんのグループを持っている人もいるでしょうが

中学生のライングループの数は、めちゃくちゃ多いです!!

ちょっと何かあればグループを作るんです。

 

クラス全体のグループを作っているところもあります。

クラスグループとなると、20人以上在籍!

 

中には同学年全体のグループもあります( ゚Д゚)

クラス数によりスゴイ人数になりますよね・・・うんざり。

 

そういうところで

グループに参加している子の誰もが

誰かを退出させたりできるので、そのグループから外したります。

そこで悪口を言い合ったりすることも。

 

退出させておいて、また招待したりの繰り返しが行われる時も。

いったん退出して新たにグループに入ってきても

自分の悪口を書かれているところは見ることができないという状況なんです。

 

 

グループトークで悪口

スポンサーリンク

 

簡単に色々なグループを作っていきます。

友達同士でも、こっちのグループ・あっちのグループとかぶっているところがあり

その中で悪口を書いたりします。

 

実際にコソコソ話をしていると分かりやすいですが

スマホの中、ラインの中でされるので分かりにくいところが難点です。

 

 

タイムラインをチェック

 

グループライン外しや、グループラインでの悪口とは違い

タイムラインに色々と書き込むということもあります。

これは、

学校側からも保護者へ時々はチェックしておいてほしいと説明がありました。

 

 

タイムラインに誰かの悪口などを書き込むことで

いろんな人の目に触れることになります。

 

twitterの「つぶやき」のような形で拡散していくのです。

 

そしてタイムラインに、仲良しの友達と一緒に撮った写真や

仲良しアピール満開にする子もいます。

いや、結構多いです。

 

大人でいう「リア充」というところでしょうか。

あえて、ある一定の子が入っていないところをアピールするなど・・・

 

ううぅぅ・・頭が痛い(+o+)

 

 

ステメで悪口やコミュニケーションをとる中学生

 

スポンサーリンク

 

ステメを使う中学生も多いです。

意外な場所なだけに見落としがちです。

ここが自分を色んな意味で自由にアピールできるところのようです。

 

 

ステメとは何?

そもそもステメって何?

ステメとは?

 

LINEのプロフィールには、「ステータスメッセージ」という近況を書ける機能があります。

以前は「ひとこと」という名称だったので、そちらのほうがなじみのある人も多いかもしれません。

中学生は「ステメ」と呼んでいます。 ステメには、500文字までの文章を入力できます。

 

 

 

ココの部分です!!

大人で使っている人もいますが、あまりここに文章を書く習慣がない人も多いのでは?

ステメってなんですかい???って人もいるかもしれません。

 

これを見ると

あぁ~~ここかっ!!ですよね?

 

筆者の友達も書いている人もいますが大人では一言がほとんどですし

自分がそんなにチェックしません 汗

 

 

 

ステメのチェックすべきところは?

 

そして!!!!

我が子のステメは見ることができるのでチェックしたい時に注意したいのが

このステータスメッセージを

 

めちゃめちゃスクロールしていけること!!

 

 

何も書いていないわ、と思いがちなのですが

 

実は・・・・

 

ひたすらスクロールしていくと(どこまで行くねん??ってほど)

下~~~~の方にこっそり書いてあることも(*_*)

 

気長に最後までスクロールしてください。

 

 

こっそりと何かが書いていることもあります!

 

 

大人では分かりにくい表現を使うこともあります。

自分の興味があることや、友達のことであればイニシャルに変えていたり。

このステメもラインの友達であれば見ることができるので

友達同士で言いたいことをここに書き込むんです。

 

我が子の訴えが隠れていることもあるかもしれないので

ここはしっかりとチェックしておきましょう。

 

 

 

ステメを使った悪質なこと(実際にあったこと)

スポンサーリンク

 

そして書いた事を独り言のように悪口も書いたりできるのでタチが悪いです。

実際に中学生であったこと。

これは子供が私に報告をしてきたので、他の友達の事だったのですが分かったことです。

 

ステータスメッセージに

思い切り悪口を書いている子がいました。

内容も悪質でした。

相手の名前をイニシャルにしていましたが、子供同士が見ると確実に誰か分かるという内容です。

 

親に報告する子供が多かったようで

すぐに学校へ報告されて、先生が書き込みをした子の家庭訪問となりました。

その日の夜にです。

即、ステメは消されていましたが。

 

こういう事を見つけた時には、

スクショを撮っておくことをオススメします!確実な証拠になりますので。

 

 

親が子供のラインをチェックするのは?ルールは?

 

チェックすべきポイントとしてご紹介してきましたが

そもそも、親が子供のラインをチェックするのってどうなの?

という声もあります。

 

いくら我が子と言えども、子供のプライバシーもありますし。

自分も勝手に見られるとすごく気分が悪いですよね。

 

子供のラインのチェックのこと、ルールなどについても気になる方は

こちらも合わせて読んでいただければ。。。

 

◆子供のスマホやラインはチェックする?中学生は?ルールはどうする?

 

 

中学生は背が低いことも悩みに!背を高くする親として出来ることは?

中学生ではスマホのいじめも気になりますが、

背の高さもとても気になってくることです。

 

最近では女子も背が小さいことを気にしたりもします。

男子は特に成長の差が大きいので、なぜか背の高い子が

リーダー的存在になったり、優位に立ったりすることもあるのです。

 

それ以外にも自己肯定感にもつながってくる、心が揺れ動く思春期の中学生。

親として最大限のサポートはしたいものです。

 

中学生。ちょっとしたことがきっかけで、学校がイヤになってしまっては大変ですから。

お子さんの身長が気になっている場合は、コチラもぜひ読んでみてください。

 

◆今からでも遅くない!子供の身長を伸ばしたい親必見!

 

 

さいごに

 

この記事をレバレジーズ株式会社様に子育て記事特集として紹介していただきました☆!!

仕事を持っているママたち、看護師さんの子育てに参考になるということで嬉しい限りです!

 

取り上げていただいたのはコチラです。看護のお仕事にも役立つ内容も沢山です。

=====================================
【タイトル】ママさん看護師の参考になる子育て記事特集
【URL】https://kango-oshigoto.jp/media/article/2602/
=====================================

 

 

中学生のスマホの使い方、上手に使えばとても便利なものですが

ライン一つでイジメや嫌がらせの元にもなりかねません。

 

スマホを持たせる時には、親子でのルールも作っておかないといけないですね。

現在の中学生のスマホ所持率も上がってきています!

 

◆2019中学生のスマホ所持率は?親子のルールや持たせるメリット・デメリットは?

 

スポンサーリンク



 


 - 子育て