ハーフ成人式は母子家庭で必要?小学校での手紙・写真にも問題あり?

      2020/01/11

スポンサーリンク

 

2分の1成人式ハーフ成人式とは

私が子供の頃はそんな行事なかったけど・・・

成人式の半分の年齢、10歳をお祝いするんですって!

小学校で4年生の1月・2月の授業参観日を使ってするところも増えてきています。

5月頃に行う学校もあります。

 

感謝の手紙子供から親へ。そして親から子供への手紙もあるんです。

手紙・写真についても問題点もでてきています。

さて母子家庭ではハーフ成人式、どう思われますか?

成人年齢が18歳になると何歳でハーフ?

 

スポンサーリンク

 

ハーフ成人式とは(2分の1成人式)

子供 着物

 

成人の半分の10歳をお祝いします!

ひと昔前には全く聞いたこともなかったイベントです。

20歳の半分の10歳まで成長したことをお祝いするという

ハーフ成人式 もしくは 2分の1成人式

10年ほど前から流行しだしたようですね。

 

 

 

行事ごとが異様に流行する?

 

気のせいか私の感覚なのか、行事ごと・イベントが増えていると感じませんか?

なんでもかんでも、流行らせているように思います。

 

1歳の誕生日を半分にして、生後6か月のお祝い

ハーフバースデー!!

こちらのイベントをするご家庭もあるようですね。

 

1歳の記念でいいのではなかろうか・・・(心の声が 汗)

イベントを増やしてなんでも商売にしようと考える企業の策略では??

なんて思ってしまうほどです。

それだけイベントごとにお金も時間もかけられないこともありますので。

 

 

成人年齢が18歳になったら?

 

2022年4月から成人年齢18歳に引き下げが民法で成立しています。

 

成人年齢が18歳になったら

ハーフ成人式はどうするのでしょう??

 

9歳でするの??

中途半端~~~(-_-)

なぜか半分にこだわりがあるのか、無理やりイベントをしたいのかと

否定的な事ばかりで申訳けございません。

 

18歳で成人になると養育費は減る?母子家庭に影響はある?

 

 

 

小学校の行事で2分の1成人式での問題は

ハーフ成人式

イベントの内容により問題あり?

ハーフ成人式の学校でのイベントは授業参観の中で開催される事が多いようです。

その中でもこれはちょっと問題ではないか?と取り上げられてきている動きもあります。

その中の内容は

・歌を合唱する

・子供が将来の希望や夢を発表する

・子供が親への感謝の手紙を書き発表する

・親から子供への手紙も渡す

・10年間の生い立ちを振り返り、今までの写真を持っていき発表する

 

これ以外にも様々ありますが主要なところです。

上の2つなどは、問題はないように思います。

 

しかし親への感謝の手紙、生い立ちの振り返りは

家庭環境により全ての子供にとって良いもではない可能性があることです。

良い思い出どころか、振り返りたくもない10年を過ごしてきた子供もいます。

 

ほとんどのご家庭は、何も思わずに過ぎていくことなのかもしれませんが

その立場にたった子供はどう感じるのでしょうか。

 

 

親への感謝の手紙を強制していないか

スポンサーリンク

 

子供が思うがままに、書き綴った手紙を本当に発表するのか??

学校行事でハーフ成人式をした感想や書き込みの中には

子供からの感謝がいっぱいで感動した!!

そんな声が大半です。

 

もちろん私も子供からそんな手紙を読まれたら

感動することでしょう☆☆☆

しかし学校側が感謝の手紙を書くように誘導しているとすればどうでしょうか?

 

その手紙を書かせることに何の意味があるのか。

教育現場としてしっかりと考えた上での内容でイベントとして開催してほしいと思います。

 

 

生い立ちや小さい頃の写真が必要

睡眠

 

離婚のとき写真など処分したものもあったし、
私たち母子にとって、その10年を振り返ることは
つらいことでしかありませんでした。
娘に説明しようにも、10歳の子が親の離婚をしっかり理解できるわけもなく、
せめて高校生くらいになってからきちんと説明しようと準備していたのに、
中途半端に話をしなければならず苦労したし、内心、企画した先生の浅はかさを恨みました。

 

中にはこんな考えの人もいらっしゃいます。

このような意見は一人親家庭にはよく見られました。

あえて皆の前で発表するべきことなのだろうか?ということです。

 

 

家庭環境も様々

 

母子家庭だけではなく、両親ともにいない子供もいますし

両親がそろっていたとしても、虐待をされながら育った子供もいます。

それらは、人口全体から考えると少数派なのですが

そういう家庭もあるということ。

 

「父の日参観」がマズい!⇒「日曜参観」

変更していっているのにも関わらず

なぜに学校はこういう事を取り入れるのかが分かりません。

「親子スポーツ参観」なんてものもあります(苦)

 

その逆境を跳ね除けて、強く育っていってほしいものですが

あえて10歳の子供に振り返りたくない過去を

振り返らせる必要があるのか?

 

10歳のお祝いは、個々の家庭内でも十分ではないかとも思います。

家庭内で自由に手紙を書いたり感謝することでも良いでしょう。

 

 

ハーフ成人式の学校行事・母子家庭ではどうする?

手紙を書く

 

子供が手紙を書くとき

子供が親に向けての手紙や、作文を書かないといけないとしたら。

自由に思ったことを、書けばいいんだよ

保護者が声がけすることで子供も素直な気持ちが

出てくることでしょう。

 

先生から書く内容が感謝になっていない!などの

指導が入った事が分かった場合は

先生にお話に行ってもよいかもしれません。

実際そのような時間を取ることが難しいシングルマザーもいるかもしれません。

連絡帳や電話で伝えることもできますので、子供の気持ちや様子を見ておきましょう。

 

 

親から子供への手紙の書き方

いろんなサイトでこんな風に書くとよい!!

手紙の書き方!と例文が載っていますが・・・

 

親まで例文を見て書くのかい??

 

どんなに短くてもよい。綺麗な文章になっていなくても

サンプルを見て子供に対して書くのは子供に対して失礼です。

 

自分の気持ち、思う事をそのまま書けばいいのです。

その内容が、子供に対して苦労をさせてしまったことであったとしても

悲しい想いをさせてしまったことでも

母である自分の思う気持ちを伝えること。

それが子供にとって一番素敵な手紙ではないでしょうか。

 

 

 

お祝いする気持ちに意味がある

 

小学校でのハーフ成人式は別物にして

10歳まで育ったことのお祝いをすればいいと思います。

 

もちろん写真スタジオで記念写真を撮りたい!

イベントとして取り上げたい!それは個々の自由ですからね^^

ここまで成長したこと、親としても嬉しいことです。

その気持ちを込めて普段言えない事を、手紙にして子供に渡すこともいいかもしれませんね!

 

さいごに

 

ハーフ成人式は家庭ではしてもしなくても

どちらでもいい!  これが率直な意見です。

 

もしも!!10年間の振り返りが良いものでなかったとすれば

今後をどう良くしていくか? 

希望を持って大人になっていけるように!

そちらの方向へ導いていけるようなイベントであればいいですね^^

 

コチラもよく読まれています^^

 

⇒18歳で成人になると養育費は減る?シングルマザー世帯に影響は?

⇒「お父さんいないの?」かわいそうと言われた!子供への対応と友達の心理は?

 

スポンサーリンク




 - 子育て, 季節のこと, 母子家庭