「お父さんがいないの?」かわいそうと言われた!子供への対応と友達の心理は?

      2019/02/23

スポンサーリンク

 

母子家庭で育つ子供は、友達から「お父さんいないの?」

と聞かれることはあります。

時には「かわいそう」と言われることも。

父親がいない事に対して可哀そう!という友達の心理は?

 

言われた我が子への親としての対応はどうすればいいの?

と悩むこともあるかもしれません。

 

私のシングルマザー経験からの体験談も交えていきますので

個人的見解が入っている場合もありますがご容赦くださいね!!

はねのけていく強く明るい子供になってほしい。。。

そんなお母さんに是非読んでもらいたいです^^

 

スポンサーリンク

 

父親がいないこと

両親揃っている家庭とは違うこと

 

父親がいないこと!!   一言でざっくりというと。。。

両親が揃っていないだけ!!!なのです。

世間的な感覚で両親が揃っているのが、一般家庭という感覚があります。

 

一般的・・・  これほど分かりくい表現はありません。

これが常識!!というのと同じです。

時に自分が常識と思っていることも思いこんでいるだけで、人それぞれ考え方が違って当然です。

常識や一般的から少し外れてしまうと、それらにがんじがらめになっている人たちは

その少し外れてしまった人の事を、違うと思うです。

 

家族の形態は本当に様々です。

私も自分がシングルマザーになるまでは、箱に入った考えの時もあったかもしれないと

振り返ってみると感じます。

 

祖父母と一緒に住んでいる子供もたくさんいます。

核家族化が進んでいる中、3世代同居している家庭から見ると

おじいちゃん、おばあちゃんがいないのはどうして??というのと同じ事です。

 

 

兄弟がいないのと同じ?

兄弟

 

少子化が進んでいる現在、一人っ子家庭も多いです。

そして従姉兄もいない子供も増えています。

親と同じにしてしまうのは少々ずれてしまうかもしれないですが。

 

生まれてから育っていく中で、兄姉弟妹の存在がない人は多いでしょう。

 

一人っ子で育った人は、時にはお兄ちゃんっていてたらどんな感じだろう?

妹やお姉ちゃんが欲しいなー!!と思うこともあるでしょう。

そう感じながらも、いない事が当たり前の家庭であるので想像の世界であり

自分の事を可哀そうだとは感じないです。

兄弟がいないのが日常なのですから。。。

 

兄弟についても、いてて良かったなー、都合が悪くなると

兄弟なんていらない!!喧嘩するだけだ!!と身勝手な気持ちになります。

 

父親についても、物心つかない頃から母子家庭で育った子供は

父親がいないことが日常なのです。

 

お父さんってどんな人なんだろう?

もしもお父さんがいてたら、格好よくって優しくて、色々好きなもの買ってくれて。。。

想像の世界で希望は膨らむでしょう。

 

母子家庭で金銭的にも苦労する事もありますし

不自由な想いをすることもあるでしょう。

子供はそんな時は父親の存在を意識します。

だからと言って、24時間365日父親の事を考えているわけではありません。

 

物心がついてから父親がいない子供であれば、父親像がしっかりあります。

その父親像も良いか悪いかは

その父親の姿も子供は一番よく知っていますし

しっかり見ているものです。

中にはいなくて良かった・・・というケースもあることでしょう。

 

母子家庭で育った子供の気持ちは

 

友達に可哀そうと言われた、もしくは母子家庭で育っている子供の意見をご紹介してみます!

子供も様々ですのでほんの一部の意見ですが。

自分次第!!

自分の気持ちは自分のものだから誰か測ってもらうことじゃないね
心の中の自分は可哀想やそんなの気にしてないっていう気持ちは自分の基準です
自分の痛みと他人の境遇や痛みは無関係。  16歳

 

父親が居ません私が2才の時に離婚しました。私も父の顔が全然分かりません。私は正直に言うと周りの子のお父さんを見るととても羨ましくなると同時に悲しさと怒りがこみ上げてきます。

「何で皆にはお父さんが居るのに私にはいないの?」「お母さんが離婚なんてしなければ私にも…」ってよく思います。

でも別にお父さんがいない子を見ても可哀想な子とは思いません。親がきちんと考えてその決断を下したのならば

可哀想な子でも何でもないのではないのでしょうか?  12歳

私の地域は母子家庭のいっぱいいる地域です。なので私のなかのいい友達でも4人母子家庭ですよ。

その子たちは「別にお父さんがいなくても、おじいちゃんがいるから」とか「お母さんだけでいい」って言ってる子も多いですよ。なのできにせず!!    12歳

 

子供は本当にしっかりしています!!

どこかで寂しい気持ちも持っていますし、父親がいたら。。。と思うこともあるのですが

母子家庭で育った子供は、とても母親想いの子供が多いです。

我慢をしている部分もあることも母親として感じますし

強がっていることも分かります。

 

でも!!反抗期が来ても!

母親とぶつかる時が来ても、母親の姿を見て自分が頑張ってどうにかしてやる!!

そういう絆みたいなものもあるようですね^^

 

スポンサーリンク

 

 

お父さんはいないの?可哀そうという心理は?

赤ちゃん

 

他人を可哀そうという人は

 

かわいそう=同情する

という心理があります。

例えば犬や猫が寒い外で捨てられていたとしたら、誰もがかわいそうと思いますよね。

どうにかしてあげたい!優しい気持ちです。

かわいそう、同情するのは、優しい気持ちやお世話をしてあげたい心理が働きます。

これは言葉は悪いですが

お世話を焼きたがる人でもあります。

 

他人に対して可哀そうをよく言う人は、どうにかしてあげたい

子供であっても、同情しているわけです。

人から同情されるとどんな気持ちになるでしょうか。

同情ばかりされていては対等ではないです。

 

 

優越感にひたりたい

優越感

 

友達に対して「お父さんがいない」ことを可哀そうという友達は

家庭内で親がそのような事を日常的に話しているか、テレビで取り上げられている母子家庭と

照らし合わせて「かわいそう・・・」と言うのです。

 

大人の言葉に変えると

不憫な子を見るような感覚であり、自分には父親がいるけどあの子にはいない。

本当の優しさを持っている子であれば

面と向かって「かわいそう」なんて言ったりはしません。

 

どこか心の片隅で「優越感にひたっている」こともあります。

この書いている事について「筆者のシングルマザーのアナタが心が歪んでいるのよ!」

と思われるのであればそれで結構です。。。

 

様々な人間模様を見てきました。

自分が我が子を守るために、我が子の事を見てきて

周りの様子も見てきた経験からくるものです。全ての人がそうだとは言いません。

そういう傾向があると捉えていただければと思います。

 

 

相手に対してどこか劣等感を持っている場合も

%e3%81%84%e3%81%98%e3%82%81

 

先ほどご紹介した、優越感にひたりたい気持ちとは裏腹に

友達に対して「お父さんがいないことで、かわいそう」という子は、そのお父さんがいない子の

どこかに嫉妬している場合もあります。

自分に持ち合わせていない何か優れた面があると感じるのです。

 

全てその人それぞれの価値観であったり、何が優越かはつけることはできないのですが

本人が劣等感を感じてしまいます。

 

父親がいない友達に対して

もしも自分は思い存分気に入った「物」を持たせてもらっていたとしても

自分には何かが相手より「足りない」ことがあるのです。

 

片親である相手を上から目線で見れる立場と思いこんでいるのにも関わらず

嫉妬する優れた面を見つけてしまうとき。

かわいそう。。。という言葉をかけて自分を上位に立たせていきたい心理が働きます。

 

 

子供への対応はどうする?

 

スポンサーリンク

 

可哀そうな子なんていない

もしお子さんの事で悩んでいらっしゃるのなら

まずは母親であるアナタが我が子を 

かわいそう と思うことは一切捨ててしまってください!

 

かわいそうと言われて育った子供は本当に可哀そうになってしまいます。

親から思われるほど辛いことはありません。

 

それだけ心配する素敵な母親がいる!!

子供はかわいそうではありません。

子供の見方でいつもいてあげることです。

世の中可哀そうな子はいません。

 

 

子供の良いところを沢山ほめる

 

子供は何か自分に自信を持つことがあれば、どんどん強くなっていきます。

自信過剰はいけませんが。。。

大人でもそうですが、何か一つこれは!という自信を持てることがあると

精神的にも安定しますし、堂々としていることができるのです。

 

どんな事でもいいのです!

だからと言ってテストで100点を取ったから偉いね!

はちょっと個人的には微妙に違う気がします 笑

それよりも、その努力する姿勢であったり過程を褒めてあげることの方がいいですね。

 

とても得意な分野があれば、そのことについて褒める。

気持ちの面で褒めてあげることも、とても良いことです。

自分の事を一番よく分かっている、

母親に褒められることで子供はどんどん精神的にも強くなっていきます。

 

 

神経質にならずに大らかに

おおらか

 

子育てしていて、子供が小さければ小さいほど母親の精神面の影響がそのまま子供に伝わるのだと感じてきました。

 

だからと言って完璧な母親なんてなれません!!!

 

言い切りますっ!!!

完璧になろうとしなくていいのです。

そのピリピリ感がそのまま伝わっていきますので。

 

子供が友達に「お父さんいないの?かわいそうー。。。」と言われた。。。と話しても

一瞬こめかみ辺りがピキっと音を立てたとしても 笑

 

「そうなのー??そんなこと言ってる子が

かわいそうかもね~~~!(^^)!」

くらいの気持ちで神経質にならずにどんと構えておきましょう!

私は実際そのように返答して

あははは(*^▽^*)!!くらいでかわしています。

 

変に放置してかわしているのではありません。様子は見ていますよ。

 

シングルマザーに疲れたし辛い?完璧な母親を目指さない考え方は?

 

 

母親自身が幸せで明るくいること

幸せ

 

母親が「旦那いなくて幸せ♪」(極論ですがww)

自分が幸せに暮らしましょう!

母子家庭で毎日の事で、そんなこと思えない。。。。そんな日もあるでしょう。

離婚当初はこんな私も少々ネガティブ思考になっていました。

 

子供が1歳くらいの頃まで、そんな私の影響もあったのか子供はあまり笑わない子でした。

それは、私が明るく過ごせていかなかったのです。

 

今となっては、いい時ばかりではありませんし

ネガティブ思考に陥る時もありますが

離婚をしていなければ今の私はないですし、シングルマザーになってから出会った人たち。

一気に幅が広がりました^^

大変だし辛い時もあるし

 

あぁぁぁ~~~~( ゚Д゚)( 一一) 

となることがあっても。。。

 

今の自分の周りにいる人たちに助けられて今があるんだな~と

しみじみと感じることができるようになりました。

 

父親がいないから?なんだってんだ!と子供も言うようになってきて

笑い飛ばしていますよ^^

 

先日も友達に「お父さんいないの?かわいそう」と言われたみたいですが

「これがお気に入り!!」と友達に言ったら

その子はどこかへひゅーっと行っちゃたみたいです。

少々複雑な気持ちで言ったことも、母親として分かってはいます。

しかし心底明るい子供で、精神的にも強く育っているのも分かります。

 

シングルマザーの恋愛のまとめ♪出会い・彼氏・年齢は?

 

さいごに

 

少々体験談も含めて書かせていただきましたが

子供の事をシングルマザーであっても、仕事で忙しくても

基本的にしっかり様子を見て

本当に悩んでいるか神経質にならずに笑い飛ばした方がいいのかの判断は

自分のお子さんに合った方法を見つけていってくださいね。

 

子供が困った時、迷った時、そっと手を差し伸べることができるように

私もまだまだ修行していきます!!

何か欠片でも参考になることがありましたら幸いです♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

シングルマザーの人生の幸せとは?親同居で見える悔いない生き方とは?

お父さんが欲しい!と言われたら?シンママは再婚に揺れる?

 

スポンサーリンク




 - 子育て, 母子家庭