シングルマザーでひとりっ子の親介護の方法と対策は?

      2018/08/21

スポンサーリンク

 

シングルマザーだけで先々の事を考えだしたら、どうなっていくのだろうかと

不安になる事があります。先々どころか、今の事で精いっぱいです。

そのうえ、自分がひとりっ子だと・・・そんな事を考え出すとどうしましょう!

親の介護が始まったら?介護どころか認知症が入ってきたら?

私自身が、ぶち当たっていくであろう問題を考えながら書いていきます。

スポンサーリンク

 

ひとりっ子でシングルマザー


少子化の現在、一人っ子が増えています。

一人っ子に限らず、親は必ず歳を取っていきます。老化していくのです。

そして、親だけでなく自分も歳を取っていくのです。

親が若くて元気な時は、一人っ子として集中して愛情を受けて

育てられる人も多いことでしょう。(その愛情が重い時もありますが)

 

いざ、親が要介護状態になった時には、一人っ子は兄弟姉妹がいないので

誰にも頼ることができません。

親を介護するのは自分しかいないのです。

今が親が若くて元気であったとしても、いつかは自分一人で

介護する日がくるかもしれないと心構えはしておいた方がいいでしょう。

 

 

そしてシングルマザーであると

一人っ子に加えて、自分がシングルマザーであると

夫に頼ることもできません。

いくら親戚(従兄姉)がいたとしても、彼らには彼らの生活があります。

彼らにも親がいるのです。

どうしても困った時の、少しの手助けや、アドバイスはもらえるかもしれませんが

親戚に期待をかけすぎてもいけません。

親にとっては、子供は自分だけなのですから。

 

年老いた親への最大の親孝行とは?元気がない親が生きがいを持つ方法

 

シングルマザーの親介護の対策は?

スポンサーリンク

 

シングルマザーは、仕事を続けなければなりません。

仕事をしなければ生活は成り立ちません。

親の介護のために、仕事を辞める日が来たとしたら・・・

 

そして、子供の成長過程における、出費も重なってきます。

親の介護や認知症などと、子育ての板挟みになる可能性があるのです。

身体面、金銭面の両方が、のしかかってくるのです。

考えだしたらもう頭がおかしくなりそうな事態です。

 

その状態が現実に来るかどうかは分からなくても

いつも頭のどこかにおいておかないと、その時に対応できなくなります。

考えたくない現実でしょうが仕方ありません。

 

親の老化を感じ始めたら

急な病気で倒れてしまったら、どうしようもありませんが

徐々に足腰が弱っているな、病気がちになってきた

よく転ぶようになった、物忘れが多くなってきた、

など老化を感じ始めたら・・・

 

寝たきりになられないように

自分の足で歩けることが大切です。

寝たきりになってしまうと、おトイレにも行けない

食事も運ばないといけない、一人で在宅介護なんて

とうてい出来るものではありません。

 

杖をついてでも歩けるようであれば、少しでも散歩に出るように

してもらいましょう。歩けることは重要です。

階段に手すりをつける、お風呂も転ぶと大けがの元なので

お風呂の手すりも重要です。

付き添いが必要な時は付添い、自分で出来ることは

極力自分でしてもらうことです。

 

老人ホームや、介護施設

一人で介護が出来なくなってしまうと、介護施設などに入居する、

デイサービスに通うなどの方法も考えないといけません。

しかし、余裕のあるご家庭なら、その選択枠も広がりますが

シングルマザーで子育てしている中、なかなかその費用が

捻出することが出来ないのも現状です。

 

親の持っている資産も、ある程度把握しておきましょう。

年金はどの程度あるか、預貯金はどれくらいあるか?

いつまでも自分の老化を受け入れたくない親の場合

子供に全てを話したがらない人もいるかもしれませんが

出来る限りは把握しておかないと、

お互いに大変なことになる事も伝えないといけませんね。

介護はお金がかかります!

 

 

過保護にしすぎると

子供を過保護にするのも良くないですが

親を過保護にしすぎるのも良くないです。

1年でも長く、自分の足で歩くことができ、

自分の頭で、物事を考えてもらわないといけません。

 

それを、何事も危ないからと仕事を取り上げてしまったりすると

足腰も弱る一方で、頭の方も弱ってきます。

認知症への道へまっしぐらです!

踏んだり蹴ったり状態になります。

 

さいごに

 

1年でも長く良い状態が続くと、子供も1年成長します。

5年良い状態が続くと、今10歳である子供であれば15歳になります。

子供も介護要員の一人になってくれます。手助けであっても大きな人手になります。

 

1年でも親が元気に過ごしていけるよう

サポートしながら、一人っ子のシングルマザーは

葛藤し続けながらも、前を向いて進んでいきましょう!

 

母子家庭で高齢の両親がいると車の免許は必要?メリットは?

スポンサーリンク



 


 - 家族のこと 親のこと