同居する家族に疲れる原因は?一人になりたい女性の心理と解消法は?
2021/08/08
三世代で同居をしているとストレスや、イライラが増してきて疲れてくることが多々あります。
女性が同居する家族に疲れる時、自分の母親であったり子供に疲れることも。
同居する母親とは喧嘩にもなってしまいます!
大人になっても母親との関係は難しいものがあるのです。
子育て中は必ず自分の周りに誰かがいる!とも思ってしまいます。
そんな状況で一人になりたいと思うのは、自分勝手なのでしょうか?
一人になりたい心理や疲れる原因とその解消方法をご紹介していきます。
同居する母親に疲れる原因は
母親と喧嘩ばかりしてしまうから
もしもご自分が子供の頃に母親と喧嘩をしない、仲良し親子であったとしても
自分が子供を持つようになり、3世代(自分にとっての母親と子供)で同居すると
過去の母娘の関係性とは変わってきます。
変化していくのも当然なのです。自分も親になっているのです。
それなら親の気持ちも分かるのでは?と考えますが、気持ちは分かっても同居していることで
間に入っている立場でもあるので状況が違います。
そして喧嘩になる原因はご家庭によって様々ですが・・・
|
喧嘩の原因は一つ一つは些細な事も多いのです。
家族との喧嘩はとても大きなことの場合もありますが
振り返ってみると喧嘩の原因は小さなことの積み重ねの事も多いものです。
同居しているから目につくことが多い
一人で暮らしていると誰にも干渉される事はないですよね。
一人であれば起きる時間から始まり、食事の時間、全てにおいて自由です!
一人の自由のメリットはありますが
違ったことでまた悩みも出てくるかもしれないですが。。。
家族であっても一緒に暮らしていないと目につかないのです。
目につくからこそ気になることが出てきます。そしてぶつかり合うことも!
自分が生活したいペースと違ったとしても、時々に会う家族であれば
我慢もでき、口出しをすることもしなくて済みますが
同居しているとそうもいかない時もありますね。
お互いの気になる面が、一緒にいる時間が多いほど出てきてしまうのです。
仕事のストレスを持ち帰ってしまう
もしこの記事を読んでくださっているアナタが仕事をしているとすれば
その仕事での人間関係でのストレスもつきものです。
仕事内容についてもスムーズにいく日もあれば、思うようにならない、全てうまくいかない日もあることでしょう。
もしも同居している家族が仕事をされていると
家族も同じストレスが外であるのです。
家族の誰もが仕事の時の顔を持っているはずです。
性格により外と家とがあまり変わらない人もいますが
他人に対しては家族以上には気を遣います。
職種によってはいつも、お客様に気を遣っていたりクレーム担当であれば謝り続ける毎日です。
同僚とのいざこざがある日もあります。
仕事と家庭は別!!と頭では分かっていても
そんなに簡単に切り替えることができる人ばかりではないので
仕事のストレスを家に持ちかえってしまい
イライラした態度になってしまい
家族間でお互いが疲れる原因にもなります。
シングルマザーである筆者が職場でのストレスについても解消法を書いています。
ワーキングマザーにも参考にしていただけますので是非!!
■⇒仕事・職場でストレスがあるシングルマザー必見!悩みの解消法のおすすめ!
子育て育児に疲れた・一人になりたい
子供がいると一人になれない
育児中は可愛い我が子であっても、ストレスがたまったりイライラしてくることは
誰でも経験されていることでしょう。
特に新生児~幼児の頃は本当につきっきりでお世話している状態の事もあります。
幼稚園・保育園に行くまでの子供だと、24時間・365日一緒になります。
夫が仕事の休みの日に、まるまる面倒をみてあげるから
ちょっと息抜きしては?と神のような!?言葉がでるととても嬉しいものですが
筆者のような、シングルマザーで親と同居している場合だとそうもいかないのです。
同居しているからとても助かる面はありますが
普段から一緒に住んでいる母親や家族に子供を預けて息抜きとはしにくい場合もあります。
家族と同居していると自分の時間がない
家族と(三世代)同居していると、なかなか自分の時間ができません。
両親ともに外へ出て仕事をしている、もしくは
出かけることが多い場合なら家で一人になることもあるかもしれません。
しかし親がいなくても子供がいます。
子供が成長して少し大きくなり
子供が友達と遊びに行ったとしても、親や家族がいます。
あぁぁぁ!!!全く一人になることがない!!!
必ず自分の周りには人がいるっっ!!!
仕事に出ている人であっても
よほどどこかに籠って一人でできる仕事でない限り、人と関わりを持ちますよね。
家でも外でも誰かが傍にいる!!!
仕事から帰ってきても子育て業が待っている。
少しは自分一人の時間がほしい。。。自然と湧いてくる感情です。
仕事と子育ての両立に疲れる
専業主婦であれば、特に子供との時間が多くなり
育児にどっぷりになりがちなので、育児疲れをする人も増加しています!
どちらにしても大変なのですが
仕事と育児の両立というのは
職場の人間関係、子供が体調が急に悪くなった時の対応ができるか?
職場の飲み会が開催されると、断ってばかりでは感じが悪い。
女性がどんどん社会進出をしていっていますが、まだまだ育児をしながらの仕事を持ち
両立していくことは体力的・精神的ともに疲れがたまってくるものです。
どんなに生きがいや、キャリアを活かせていたとしても、仕事は仕事です!!
そして子供の事とが重なり、育児疲れも倍増してきます。
■⇒職場の飲み会に行きたくないシングルマザーの断り方のポイントは?
一人になりたい!その心理と原因は?
一人になりたいのは自分勝手?
親と同居していて、家族に疲れるから一人になりたい!!
そんなの自分勝手じゃない?ワガママ?
そう感じてしまうこともあるかもしれません。
本当に独り身の人から見ると、なんとも贅沢な悩みかもしれません。
人はないものを希望してしまうものです。
自分勝手でワガママなものです!!!
そう認めてしまいましょう!
そして一人になりたいという心理は、当然の心理でもあります。
いつも周りに誰かがいる!ほぼ24時間誰かと一緒にいる!
その経験がある人なら
その息苦しさも感じているでしょう。
いくら家族であっても一人とは違い
何かしら自分のペースを崩されて関わりを持つのです。
社会で人と関わることが多い中、家の中でも一人になることがないということは
精神的にもとても疲れてきて当然のことです。
⇒高齢の母親にイライラする原因は?接し方でストレスを減らす方法は?
体が疲れている
仕事を持っている女性も多いです。
仕事を持ちながらの育児は本当に大変です。
幼児がいると朝の準備すら子供は思うようには進みません。
子供が小学生になっても親の出番は多いものです。学校行事も平日に多くなります。
子供が小さいほど夜もぐっすり眠れる日の方が少ないです。
熟睡することも皆無の時期もありますね。
睡眠不足・体の疲れがたまってくると家族であっても人と関わることが
辛くなり一人になりたい!そう感じるのです。
心が疲れている
体が疲れてくると自然と心も疲れてきます。
そしてストレスにより心も疲れてくると人と関わるのが億劫になってきます。
心に余裕がない時は、今まで社会での人間関係もスムーズに進めることが出来た人でも
できない時もあります。
そして家族であっても関わることが面倒になってくるのです。
同居をしていることで一番心を許せる存在である家族に対しても
イライラしたり、ストレスになったりと悪循環に陥ること。
一人になりたい!!
そういう心理が働いてくることも仕方がないことです。
一人になりたい・家族に疲れた時の解消方法は?
自分の精神状況を認める
一人になりたい!と考える、そう感じている自分の精神状況をしっかりと受け止めましょう。
まずは自分を認めることです。
家族に対して疲れたなんて、自分勝手でワガママだなんて自分を責めることはしないようにしましょう!
それでいいのです!!!
その瞬間はイライラしたり、疲れたと感じることも悪いことじゃない!と認めるのです。
それを私ってダメな事を考えてるとか、良い対応をしようと頑張りすぎると
心身ともに疲れている時は、よけいに空回りしてしまう可能性があります。
まずは少し眠ることも大切ですね。
体を休めることで心も回復してくることもあります。
子供は成長とともに離れていく
子供が小さくて、とにかくお世話に追われる毎日。
筆者もこの時期は本当に子育てに疲れました。
大事な大事な我が子ですが、本当に一人になりたい。
1日だけでいいから子育てに関わることのない日がほしい。家で一人になりたい!
どれだけ願ったことか。。。
そうは言っても両親が同居なので全く一人はありえないのですが。
そんな事を思っていた子供がは成長と共に必ず離れていきます。
小学生になると友達同士で遊ぶことも増えてきますし、中学生になると
部活や友達が優先になり、ほとんど家にいないことも。。。
子供とベッタリなのは一生のうちのほんの少しの間で、ある意味貴重な時間なんですよね。
これは過ぎ去った者が言うことで、その渦中にいる時は思えないですし思えなくても仕方がないことです。
冷静になった時に、子供は離れていくんだと考えてみてくださいね。
少しは心がラクになるかもしれません^^
気分転換と少しでも離れる時間を作る
一人になりたい、同居する家族に疲れた時は気分転換をしましょう。
多くの時間を取れない時は少しの時間でもいいのです。
一人になりたいということは、その時点で誰かが傍や周りにいるのです。
まずはその状況から、ほんの少しの時間でも離れること!!
5分でも10分でも!!
家から外に出て5分でもいいので外の空気を吸う。空を見上げて深呼吸をする。
大きな気分転換はできなくとも、たったそれだけでも一度試してみてください^^
可能ならば数時間、どこか自分の好きな場所で一人で過ごすことができればよいのですが。
同居の家の作りも、簡単には変更できない場合が多いですが
部屋割りを変更できるのであれば、その点も変えていくことも相談してみましょう。
私は親と同居するシングルマザーで、仕事で疲れてそのまま直行で家に帰ると
精神的に休まらないない時(育児が大変な幼少の頃は特にです)に一人になり気分転換したい時に
時々していたことは。。。。
職場と家の間にある、コーヒーでも飲める場所で
15分ほどでも少し一人になる時間を作りました。
小さい子供の育児中は、頻繁にできないですが
もうたまらないーーーー!!!((+_+))
となった時には
その少しの自分だけの時間を、好きな音楽を聴きながらコーヒーを飲む。
気分転換の方法は、ご自分に合った方法がそれぞれ違いますので
自分のお好きな事をされてくださいね。
ちなみに100円マックのコーヒーにはかなりお世話になりました(笑)
■⇒元気がない時や疲れた人におすすめの曲♪気分転換で心に余裕を・・・
さいごに
同居する母親に対してストレスがたまる人も本当に多いようです。
親子なのですが、親子だからこそイライラしたり八つ当たりしたり(汗)することもあるのかもしれません。
お互いに。。。
同居することは、一人ではない心強さもあります!
一人であれば寂しい時も出てくるかもしれませんね。
メリットがあればデメリットもありますので家族に疲れる時、一人になりたい時もあって当然として3世代同居を少しでも快適に過ごしていけますように。。。
■⇒親と同居はストレスだから家を出たい!飛びだす前の解消方法はある?
■⇒高齢の母親にイライラする原因は?接し方でストレスを減らす方法は?
■⇒高齢の親が言う事を聞かない!イライラを減らして上手く対応する方法は?