学校休校で中学生の子供の過ごし方の注意点は?大変なのは小学生だけじゃない!

      2020/05/02

スポンサーリンク

 

コロナウイルスの流行で小中高校生が学校休校になっています。

親が仕事で留守番をする小学生はもちろんとっても大変ですが、

大変なのは小学生だけじゃなくて中学生のいる家庭も大変なんです。

 

中高生が暇を持て余して、繁華街に出かける、家に閉じこもってゲーム三昧など

問題点はいっぱいなんですよね実は。

中学生の子供がいる親が、学校休校中に子供の過ごさせ方で注意したい点をご紹介します。

(過ごさせる・・・という言葉が通じない年代なのでここが大変!)

 

学校再開はいつからか?ハッキリと答えが出ない長期の休み明けを

健全に学校生活に戻れるように。。。

 

スポンサーリンク

 

コロナウイルスで学校休校!中学生の生活が危ない

 

コロナウイルス感染拡大の防止、そして子供の健康、安全を守るため!と

全国の小中高に学校休校の「要請」を首相が出しましたが。。。

いろんな意味で中学生の生活があぶない!!!ところがいっぱい。

 

 

学校休校で中学生が不健康に?

 

コロナウイルスの感染を止めないと!子供の健康のため!

はいっ、その通りでございますっ!と言わないといけないところですが。

 

いや違う。これは賛否両論ありますが実際に中学生の子供を持つ親として

コロナをどけておいたとして(←どけるんかい!?)

 

元気な体力ありあまっている中学生にとって、この学校休校ははっきり言って

不健康きわまりないです!!と思っています。

コロナ感染については別ものです。自宅のみで過ごす事の過ごし方についてです。

 

ただの春休み、夏休みとは違います。

学校・部活・習い事など全て(ほとんど)なし。

大人は仕事がありますが、中学生は半分監禁状態なんですよ。

 

不要不急の外出を避けるようにということを守っている子供は。

 

そしてこの不要不急の外出なんてどういうことー??なんて子供は

繁華街やカラオケや、遊びに行けるところを探し当て野放し状態で飛び回るわけです。

 

2020年4月に緊急事態宣言が出てから、都市部はほとんど繁華街やカラオケなどは

休業となっていますので、中学生にとって遊びに行くところもありませんが。

 

 

 

学校休校で中学生の生活リズムが乱れると

 

大人でもそうですが、仕事の長期休みになるとついダラダラしてしまいがち。

そうなると休み明けの辛い事。

大人はそうなることが分かっているので、休みの過ごし方もある程度考えます。

 

中途半端な年齢の中学生。

目のまえの休みのことで、休み明けの事を考えて自ら生活できる子供がいったいどれほどいるんでしょうか。

 

最近の中学生の一部は、昼夜逆転になり学校にも来れなくなっている子の話も聞きます。

普段からゲームやスマホを自由に使わせていると、不登校の原因になるところを

何もできない長期休み。。。

 

親が仕事でいないとなると、自由きままな生活を送ってしまうと

学校が再開した時の学校生活、日常生活にも支障が出てくる危険性があります。

 

 

学校休校で中学生の親が仕事・職場で大変なこと

 

スポンサーリンク

 

学校休校でも仕事を休めない親も多い!

 

今さらここで書くようなことではありませんが、政府からの学校休校となっても

職場によっては仕事を休めない、休みにくい親も多いのです。

 

小学生の親も、学童保育が全て行われているわけではないですし

地域によってすごく誤差があると思います。

統一性がないですね。。。

 

働き方改革でテレワーク・時差出勤・子供を持つ親へ理解をなど表向き大きな声で言っていますが

実際、テレワークで出来る仕事ばかりじゃありません。

時差出勤や子供を連れて出勤など、一部の大企業だけのイメージがあります。

 

子育てしながら仕事と両立する親が、働きやすい環境なんてまだまだ先

いや整うのか??というところです。

 

 

中学生になると一人で留守番・親がいなくても大丈夫という風潮!?

 

学校休校で、小さな子供を持つ家庭がとても大変だと報道もされています。

もちろんその通りです!

 

子供が幼児・小学生低学年の頃だったらと考えると目眩がします。

 

小学生以下の子供はとても大変なのですが

職場や世間的に中学生になると一人でも大丈夫でしょ?

 

中学生にもなってるのに、仕事休むのか?と白い目もあります。

実際、私は休めません。

祖父母と同居しているということも条件が違いますが、色々と事情があっても

「中学生の子供がいるから」

という理由は大きな声で言えないです。

 

そんな親も多いことだと思います。

しかもテレワークもできない人も多いです。

 

小学6年生と中学1年生では1歳しか変わりません。確かに中学生になると一気にしっかりする感はありますが

実際、1歳の差です。変に子供たち自身が

子供じゃないしーー!

いろんなとこ(遠いところ)でも行けるし!

と厄介なことが増えるのみです。極端な言い方ですが。

 

 

学校休校中の中学生の過ごし方・親が注意すべきことは?

 

学校休校中の中学生の過ごし方はどうすればいい?

親として注意すべきポイントを紹介していきます。

 

小学生ほど言うことを聞かない中学生?

中学生になると、子供の過ごさせ方!という親からの指示通りに

なかなかいう事を行かない(反抗期)の真っただ中の年齢なので

 

こんな風に過ごさせるという表現は自分の心の内にとどめておきましょう。

 

一緒に話し合う、こんな理由で止めているなど

相談し合うくらいのスタンスで持って行く方が反抗的にはなりにくいです。

 

子供の性格によりけりなので、素直に親の言うことを聞く子であれば

それは臨機応変にしてくださいね。

 

 

学校休校でも起床・就寝時間は守らせる

 

学校が休校であっても、通学している時と同じ時間に就寝・起床時間は守るように。

寝る時間から少しづつ遅くなっていく気がします。

それであっても決まった時間には、親が起こすようにすること。

 

生活リズムの基本の基本だけは、絶対に崩さないように親も出来る限りの事はしたいものです。

これが学校休校あけに大きく響いてくることです。

 

途中の生活は、小さな子供みたいに見張ってられないですので。

 

 

運動不足にならない・外で日に浴びる

 

体力もついてきている中学生。学校はない、部活もない、習いごともない

不要不急の外出をしないと制限をかけられていると誰でも運動不足になります。

 

友達と会うなら近くの公園や屋外で、少しでも体を動かせるように、

運動系の部活に入っている子なら、毎日ジョギングやトレーニングを日課にするように

話合いをしておきましょう。

 

日ごろから運動をしていない子も、ウォーキングには出るようになど。。。

外に出たがらなくても、日光にあびることはストレス解消、免疫力アップとなります。

 

外で出来る用事を、子供にするように役割分担をすることも方法です。

・洗濯物干し・取り入れ

・庭や植木をされている家は水やりなど

 

 

お互いストレスで親子喧嘩にならないために

 

子供自身もストレスが見えないうちにたまってくるでしょう。

身体面だけでなく、精神面も不健康にならないようにしたいです。

 

親も仕事をしていると、コロナウイルスの影響は色々な職種に影響が出てきています。

職場の中でも今まで以上のストレスもたまってきます。

 

先が見えない長期休みほど長く感じるものはありません。

 

親子ともにストレスをためて、親子喧嘩にならないためにも

生活リズムの基本、大筋はしっかり話しておき

24時間全て管理しすぎず、親子とも自分の時間をとれるよう

不安や心配もありますが、親も少し落ち着き子供と向き合えるようにしたいです。

 

休校中の中学生の子供と喧嘩になる!どう過ごす?ストレス解消方法は?

 

 

さいごに

 

本当に全国的に学校休校となり、親としては大変な期間になっています。

どうにか少しでも早く落ち着いた生活に戻ることを願います。

 

ひとり親家庭のコロナウイルスの学校休校についてコチラも書いています。

◆コロナウィルス!学校休校でシングルマザーは?仕事や生活はどうなる?

 

スポンサーリンク




 - 生活, 話題