保育園の送迎は高齢の親に頼るといい?祖父母にもメリットあり?
2018/08/21
保育園の送迎は毎日大変ですね。
どうしても自分ができない時は誰かにお願いしないといけません。
高齢の親に頼むことも悪いことばかりではないようです!
祖父母にとってどんなメリットがあるでしょうか?
お互い気持ちよく過ごせるように気遣いも忘れないようにしながら^^
Contents
保育園の送迎を祖父母にお願いしたい
保育園の送迎は大変!
仕事に出る前の保育園の送迎は一仕事です。
その日によっては仕事の前に疲れ果てるほど。
0才児~2歳児までは、園内で検温をしないといけません。
毎日、紙おむつに名前を書いたものを用意し
置き場所も決まっているので、着替えはここ、オムツはここ、
週初めには、お昼寝用のお布団も持って行くので
どこか旅行へ?スタイルですよね(*_*)
3歳以上になると検温はしなくてよくなります。
紙おむつも使用しなくなりますので
荷物は減りますがお漏らしをした場合、着替えが一式が増えます。
この一連の事をこなしているうちに時間がなくなるー!!なんてことも出てきます。
頼れるなら祖父母にお願いしたいときもありますね。
基本は自分が送迎すること
保育園登園準備は、もちろん祖父母に頼らず自分でしないといけませんね。
送迎も出来る限りは自分が基本です!!!
完全に親任せになってしまうと
保育園内の事を何も把握できない状況になってしまいます。
私はある時期、仕事の都合上1年程週末以外はほとんど
祖父母に送迎をしてもらった時がありました。
事情で仕方がなかったのですが、自分が園に顔を出す機会が少なくなると
園内のお友達関係も分からない
同じ保育園の保護者の顔も分からない状態になっていました。
それでも子どもは問題なく保育園には通えますが
あまりよくない状況だと思いました。
高齢の親も孫の為だと頑張ってくれますが
毎日絶対にとなると精神的プレッシャーも大きくなるものです。
その1年だけは無理をお願いしていましたが
それ以外は親と話し合い
お互い無理のない送迎の方法でサポートしてもらうことになりました。
■⇒「孫育て」疲れる祖父母が急増?トラブルにならない方法は?
祖父母の保育園の送迎メリットは?
一概には言えませんが、祖父母世代になってくると
現役から退いている年齢の方も多くなってきます。
社会との繋がりも多くあった人でも
どうしても年齢と共に社会との繋がりが薄くなる傾向もあります。
一旦家に入るとなかなか外との繋がりも少なくなるものです。
話をする機会が増える
孫を保育園に送迎することで保育園の先生、送迎に来ている保護者、子どもたちとも
自然と会話することが増えます。
(よほど人見知りで、お話をしない方なら難しいですが)
地域性もありますが、祖父母が送迎していることも多いものです。
幼稚園だとママたちの送迎が多いかもしれませんが
保育園の場合、父親だったり、祖父母だったりと色々な方がいらっしゃいます。
自然と挨拶から始まり、少しのお話をするようになってきます。
社会から離れがちになってしまう。そんな毎日よりも
送迎することをきっかけに、新たに社会との繋がりを広げることもできるのです。
一つにきっかけをつかむことで、輪が広がる可能性も大ですから!!
頼られることに生きがいを感じる
祖父母が保育園によく顔を出していると
年長者として園側からも頼られることも増えてきます。
例えば、お餅つき行事や年配の人が良く知っている行事になると祖父母の出番になります。
その時だけ参加の祖父母より
普段から送迎もしている顔なじみの祖父母は
特に色々な人から頼られることになり
それが生きていく上での張り合いで、生きがいにもなります。
孫との時間も増えるので、孫も一段となついていきますし良い関係を築けることもあるでしょう!
■⇒年老いた親への最大の親孝行とは?元気がない親が生きがいを持つ方法
さいごに
孫である子供も、母親だけでなく高齢者と多く関わることにより
高齢者ならではの知識や、高齢者をいたわる気持ちも自然と身に着いていきます。
高齢の親、全ての負担をかけずに
メリットがある状態で送迎をしてもらえる気遣いも大切ですね。
■⇒耳が遠い祖父母にイライラする?対応方法と同居する子供への影響は?