自分の時間がない?シングルマザーの時間の作り方!世界No1の方法は?

      2019/02/23

スポンサーリンク

 

自分の時間がない!シングルマザーに限らず、育児中やワーキングマザーもよくあることです。

自分の時間が持てない事は、イライラしてストレスになります。

忙しい人、仕事や育児でいっぱいでも自分の時間の作り方の方法を

ご紹介してきます!

大変な中でも出来ることは取り入れていってくださいね^^

 

スポンサーリンク

 

 世界幸福度ランキング第1位はどこの国?

 

世界幸福度ランキングとは

国連が156カ国を対象に行う幸福度調査です。

調査は2012年から発表されていて2018年6回目の発表をしました!!

 

しかし何を基準に??

「所得」「健康と寿命」「社会支援」「信頼」などを多方面からを基準にされています。

幸せの基準とは難しいものですが、やはり幸せに感じることができる方がいいですからね。

 

 

世界第一位だった国は?

 

基準はどうあれ。。。

やっぱり気になります。日本は何位なのか?

そして1位だった国は?

 

自分の時間がない!ことに関係ないのでは??

 

そう思われたらごめんなさい。

 

実際関係がありますからね!!

幸せの基準って人それぞれですが

忙しすぎて自分の時間がない、その状態で幸福と感じる人は少ないのではないのでしょうか?

 

そしてナンバー1を獲得した国のシングルマザーのオススメも取り入れながら

自分の時間の作り方もご紹介していきますよ^^

 

ではでは!!気になる順位は?

 

じゃじゃーん(*^▽^*)!!!

 

2018年 世界幸福度ランキング!!!

 

第1位: フィンランド
第2位: ノルウェー
第3位: デンマーク
第4位: アイスランド
第5位: スイス
第6位: オランダ
第7位: カナダ
第8位: ニュージーランド
第9位: スウェーデン
第10位: オーストラリア
第11位: イスラエル
第12位: オーストリア
第13位: コスタリカ
第14位: アイルランド
第15位: ドイツ

 

ちなみに・・・・日本は・・・54位でした。。。。

 

日本は少し残念な結果でした。

それだけ自分の時間がなく、忙しく過ごしている人が多いのかもしれません。

その中でもシングルマザーはもっと時間がない状態の人も多いです。

どのように自分の時間を作っていけばいいでしょう。

 

 

シングルマザーの自分の時間の作り方は?

 

スポンサーリンク

 

シングルマザー(母子家庭)は仕方がないの?

 

子供が小さい時、乳児や幼児であれば目を離せない時期です。

子供は日に日に、1年ごとに成長していきます。

今現在が全く時間がない!!そう感じていたとしても確実に自分の時間を

持てるようになります。

 

乳幼児の育児中でシングルマザーでも自分の時間は作ることができます。

そして小学生になり、中学生になり子供も自分の時間や友達との時間を優先するようにも

なってきますので、

シングルマザーも自分の時間を作ることは自分次第でもあります。

 

子供の年齢が上がってくると

仕事に費やす時間が増えてくる可能性もありますね。

その中でどうやって自分の時間を作るのか?

これはシングルマザーに限らずの課題でもありますね。

 

 

自分の時間の使い方を調べてみる

 

シングルマザーの忙しさは尋常ではないですね。

半端じゃないっす( 一一)

 

忙しい忙しいと嘆いていても、いつまでも自分の時間を作ることはできません。

たまらなく忙しすぎて涙が出てくるときもありますが。。。よく分かります。

 

よく表にして調べてみましょう!とおすすめされている場合もありますが

それを書く時間があれば違うことをするわ!という方もいらっしゃるでしょう。

 

そうです、方法は何でもいいです!!

何か家事をしながらでも頭で考えればいいです。

 

寝る前に5分ほど1週間ほどを振り返ってみて、

無駄な時間がなかったか?

 

無駄な時間と、自分の時間は違います!

 

疲れたからと、ただなんとなく過ぎてしまう時間も大切なのですが

自分の時間をとれた満足感は得ることができません。

 

そのあたりをしっかりと振り返ってみましょう。

 

 

自分の時間を持つことに罪悪感を持たない

 

そしてこの記事を読みにきてくださっている方は、本当に頑張られている方だと思います。

日々頑張ってお仕事、家事、育児をしているからこそ自分の時間を

なかなか持つことができないこともあります。

 

もしもその時間を作ってしまうと「罪悪感」にとらわれてしまう人もいるかもしれませんね。

シングルマザーだって、

時には自分の時間も欲しいですし

悪いことじゃないですよ^^

 

遊んでいるように見える、周りからどう思われるか?

そんなのどうだっていいんです。

 

自分は自分です。悪いことじゃない!

まずはそこから意識を変えていきましょう。

 

 

すき間時間を有効に使う

 

 

すき間って結構あります。例えばですが

  • 通勤時間
  • お昼休憩
  • お風呂の時間
  • 子供の用事で出かけているとき
  • 子供が保育園や学校に行っているとき
  • 睡眠時間の関連

 

これらの時間を隙間時間と考えてみてください。

「自分の時間」を何をしたいか?どうやって作りたいか。

その種類にもよりますが

電車通勤であればその時間に読書する・音楽を聴くなどできますね。

スマホで何かをするのが好きな方は、通勤時間にもできます。

 

仕事のお昼休憩をいつもと違う、例えば少し違う場所やカフェに行ってみる。

ほんの30分でも気分が変わり自分の時間を持つ感覚を持てます。

 

⇒シングルマザーがスタバで休憩は贅沢?仕事の気分転換の方法は?

 

子供が少し大きくなって、付き添いをしないといけないときも出てきます。

そんな待ち時間も上手に使っていきましょう。

 

子供が保育園や学校へ行っているときに

仕事の時間とズレたらここぞ家事をしなければ!!

そんな風になってしまわずに

ここぞ!!自分の時間!!

と罪悪感を捨てて少しの時間を使っていきましょう。

 

時間に追われているとそんな暇ないと思いがちですが、毎日そういうことをするわけではないです^^

 

もしそこで15分、30分を自分のために使ったとしても

以外と大丈夫だったりするものですよ。

 

音楽を聴いてみるのもいいですね!!

元気がない時に聴きたい曲!頑張りすぎて疲れた人へおすすすめをセレクト♪

 

 

 

完璧な母親を目指さない

 

シングルマザーで、シングルマザーだからこそ!!

完璧な母親を目指そうとしてしまう事もあります。

一人で子育てしているのだから、父親の分まで自分が頑張るんだ!

 

父親がいないからって・・・・そんな想いもさせたくない!

家事だって完璧にこなす。

それができれば本当に素晴らしいことです。

 

でも、子供にとって母親がイライラしたりストレスがたまっている状態より

少しでも明るく精神的に元気な状態のほうが嬉しい時もあります。

 

時には家事だって手抜きしたっていいんです!

完璧な母親を目指しすぎると、自分の時間を作ることだけではなく疲れ果ててしまいます。

それが母子家庭にとっては長い目でみると、よくないことですからね。

力を抜いていきましょう!

 

⇒シングルマザーに疲れたし辛い?完璧な母親を目指さない考え方は?

 

 

幸福度世界No1のシングルマザーおすすめは?

 

モニカ・ルーッコネン(Monika Luukkonen)って誰?

 

出典:https://www.kidemaa.jp/

先ほどのランキング1位の国!!

フィンランドの女性です!!

 

フィンランド在住のノンフィクションライター兼ブロガー、ライフスタイル専門家。

1971年フィンランド生まれ。企業のマーケティング担当としてフィンランドと日本を往復したり、

日本に滞在した経験をもつ。2000年より翻訳家、作家としての活動をはじめ、「MonikaLuukkonen Literary Agency」を経営

彼女はシングル・マザーかつワーキング・マザーで、さらに老年の父親の面倒も見ています。こう聞くと、仕事、育児、家事、介護に追われてさぞかし大変なのでは?と思ってしまいますが、

忙しい中でもきちんと「自分のための時間=マイタイム」も確保しています。

 

 

マイタイム「自分のための時間」のつくり方

 

日本人は頑張りすぎと考えれられた

そんなフィンランド在住のモニカが日本人のために書き下ろしたとされる本です!!

自身もシングルマザーで老年の父親の面倒も見られているとか。

 

この本の中でも完璧を目指さない考え方も書かれています。

ぜひ一度読んでみられてくださいね。

 

マイタイム 「自分のための時間」のつくり方 [ モニカ・ルーッコネン ]

価格:1,404円
(2018/4/25 20:37時点)
感想(0件)

隙間時間を使ってこの本を読むことも、自分の時間になりますね^^

読書好きな方は、とくに通勤時間やお昼休憩に少しづつでもいいですし!

 

 

さいごに

 

私自身も自分の時間がなかなか取れない一人でもあります。

でもどうにか隙間時間を使って、こうしてこの記事も書いています。

これも自分の時間です^^

子供が寝てからの夜遅くの時が多いです。もしくはいつもより少し早く起きて

10分でも使います。

子供に付きっ切りになりすぎず、放置しすぎずそのバランスを取りながら

自分の時間を作ることをしていき、ストレスをためすぎないようにしていきましょうね^^

 

親と同居していて自分の時間が取れない人もいますよね。

色々な生活パターンがありますので、ご自分にあった方法を見つけてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

⇒同居する家族に疲れる原因は?一人になりたい心理と解消法は?

 

スポンサーリンク




 - 健康・ストレス, 生活