保育園のママ友とのランチはウザい?シングルマザーがトラブルにならない方法

      2018/08/13

スポンサーリンク

 

子育てしている中で必ずといって出てくるであろうママ友問題。

保育園や幼稚園でのママ友との付き合いで

ランチ会に行かないと仲間外れにされたり、陰口をたたかれたり。

 

もうウザい!!めんどうくさい

いっそのことシングルマザーは孤独な方がラクなのかしら?

ママ友との付き合い方や、どうすればトラブルなく過ごせるかを考えていきますね。

ストレスなく過ごせますように・・・

 

スポンサーリンク

 

ママ友がウザい理由は?

女同士

 

グループ化と仲間はずれ

ママ友だけに限らず女性はグループ化する傾向がありますよね。

大人だけではなく子供の頃からグループでいることの安心感を

感じている女性は多いかもしれません。

 

学生の頃にトイレにも一緒に行く女子グループはなかったですか?

どこへ行くのも行動するのも全て一緒!!!それで安心感を得るグループ。

そんなグループがたくさん存在します。

 

そのグループ内からはみ出ると、反感をかったり仲間はずれになってしまう可能性があるので

時にはウザいな、面倒くさいと感じながらも、仕方なく付き合いをしてしまうので

ストレスも溜まってくることでしょう。

 

子供や夫の自慢話

 

基本ママ友と言われる存在は、元々自分の友達ではないです。

 

子供の繋がりから始まる関係性なので会話の内容は、子供の話が中心になってきます。

それしか共通点がないですから仕方のないことです。

 

うちの子は、こんな習い事をしてどうのこうの・・・

子供の話がひと段落したら・・・

最後は夫の自慢話!!

 

夫の自慢を聞いても興味のかけらもないシングルマザー(笑)

夫なんて関係ねぇ!!( 一一)

 

そのうち夫の愚痴になり、こんなことしてくれない最終的には

どうせうちはは母子家庭のようなものよ!

 

母子家庭のようなもの!??

 

なんだようなもの とは??

シングルマザーにとって一番ピキッっとくるセリフですね。

 

そこは心の中で思ってもぐっとこらえてガマン。

もうママ友なんてうんざりだーーー!!と思えてくるのです。

しかし、当たり障りなくママ友と話しをするには

そこは、(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

聞き流すことが身のためです!!

トラブル回避するためには、どうでもいいことは合わせていくことも大切ですね。

 

◆⇒旦那さんは?何の仕事してるの?シングルマザーが聞かれた時の答え方

 

 

ランチ会のお誘い

ランチ会

 

一番困るランチ会のお誘い。

もちろん嬉しい時もありますし、参加したい気持ちがある場合も。

仕事があり行きたくても行けない場合や、お休みが取れない事もあります。

頻繁に誘われると

金銭面でも苦しくなってくる時も。

 

ママ友付き合いのランチ会について参加しない人への

こんな声がありました。

↓ ↓

ママ友ランチ会よりパートを優先するママ友。
先日、ママ友みんなでランチ会をしようと提案しました。
そうしたら、あるママ友が
私、仕事あるから無理!と言ってきました。
1日くらい休めるでしょう?とか聞いたら、
園行事でお休み貰ってるし無理だからごめんねと言ってました。
所詮パート程度なのに適当に休めばいいと思いませんか?

引用:Yahoo知恵袋

 

こんなことを、思っている人もいるのです。

なのでランチ会に参加しないと仲間外れや

悪口を言われる対象になってくるのでしょうね。

 

この声には反論の声も出ていましたが。

所詮パートと言われるのなら所詮ランチ会ですよ!と。

大人の集まりだけど子供みたいですよね。

 

 

保育園・幼稚園でママ友の違い

 

スポンサーリンク

 

保育園と幼稚園の違いは

保育園と幼稚園では、幼稚園の方が

ママ友付き合いが大変だと思います。

 

母子家庭=保育園 という感覚を持たれるかもしれないですが

母子家庭で子供が幼稚園に通っているご家庭もあります。

職種もそれぞれですから。

 

シングルマザーにとっては、保育園の方がママ友関係に

悩まされることは少ないと思います。

 

お互い仕事を持っているのが前提の保育園です。

それでも中には、多少グループ化しているところもあるでしょうけれど

時間がなく過ごしているママたちが多いためラクな面もあります。

 

ママ友が必要な理由とトラブルにならない方法は

 

子育てする情報を交換できる

ママ友のメリットは、子育てしていく中での情報が抜群に多いことです!

しかも同じ保育園や幼稚園に通っているならなおさらですね。

同じ年代の子供を持つ母親同士だからこそ、分かる悩みもあります。

 

デメリットだけではなく、本当に頼れる存在の場合もあります。

 

全員が、上記で紹介したような人ばかりではないですからね(*^-^*)

 

子供の繋がりがなくても、この人ならお付き合いできるだろう♪という人も

大勢いる中で一人や二人はいることでしょう。

全くママ友はいらない!!と決めつけてしまわず

違う視点から一歩離れて全体を見渡してみましょう♪

 

 

SNSの繋がりは要注意!

 

ママ友同士で、仲を深めるために!?SNSで繋がろうとする

ママ友軍団も多いと思います。

FBやTwitterなどで、日々の事を公開していると、プライベートが全て

見られていると心してください!

 

ここがトラブルの元になる可能性が大なのです。

 

お互いの良い情報を交換する分には問題ないのですが

人のプライベートだけを見て楽しみ、批判してくる人も中にはいます。

どこかへ出かけたときの事をUPした場合

ランチ会を断っているのに、遊びに行ってるじゃない!!

なんてことにもなりかねません。

 

ママ友に関してはそのあたりを十分注意したうえで

SNSでの交流をしないといけませんね。

 

◆⇒ママ友のグループラインに疲れた!シングルマザーの対処法は?

 

孤独を怖がらないこと

強い母

 

小学校になると付き合いが減る

ママ友付き合いは、小学校に上がると一気に減る傾向があります。

就学前はどうしても子供同士よりも、親同士の付き合いが

子供を左右することもありますが

小学生になると子供同士で性格が合う

仲の良い友達を見つけるようになりますので、親の出番も少なくなってきます。

 

孤独になることを怖がらないこと

ママ友がいないと寂しい・・・グループから外されたら・・・

孤独が怖いと思っていると、付き合いにどっぷりハマってしまい

心の中で、ウザい!もう嫌だ!とストレスを溜めてしまう原因になります。

 

孤独 とまで言ってしまうと極端な表現ですが

必ずしもママ友のグループに所属しなくても私は大丈夫!!

強い意志を持っておくことです!!

 

子供を持つ母親の年齢になってまで

誰かを仲間外れにしよう!と言い出すような人間性の人とお付き合いしたいですか?

 

そんな人はこちらからご免です!!

それくらいの気持ちを持っている方がラクになりますよ。

 

さいごに

 

いかがでしたでしょうか。

ママ友をウザイと思ってしまうのは、ある意味絶対に必要な存在だと

思っている面があり依存してしまっている可能性があります。

関わりが多く抜け出せないからこそ面倒にもなってきます。

 

細かいことにとらわれずにママ友だと意識をせずに

人としてこの人と友達になれるか?

そういった視点で考えらえるのがよいのではないでしょうか。

 

我が子の事をしっかりと見ていき、育てていく意識に変えていくことが

周りに左右されない一番の方法だと私は思います。

トラブルになることなく上手にママ友とのお付き合いもできる参考にしていただければ幸いです。

 

◆⇒シングルマザーが羨ましいと嫉妬する時!ポジティブにとらえる方法は?

◆⇒母子家庭だと非難される事が多い?上から目線の人の心理と対応策

 

スポンサーリンク




 - シングルマザー, 子育て